みなさん『秋バテ』をご存知ですか?
なんでも夏の間の冷房や冷たい物の取りすぎが原因で自律神経が乱れ、体がだるい、疲れやすい、食欲がないなどの不調が続いている症状のことをいうらしいです。また秋の朝昼夜の寒暖差や長雨などの低気圧の影響もあるらしいです☂☁☼
予防&対策としては、
・38~40度のぬるめのお湯につかる
・毎日30分ほど軽めの有酸素運動をする
・ビタミン、ミネラルなどの栄養素を積極的に摂り、よく噛んで食べる
etc…があるそうです。
先週は寒かったけれど今週は25℃を超える日が多いみたいなので、
しばらくは自律神経がジェットコースターみたいに乱れやすい(?)期間が続くと思いますが、
しっかり予防&対策を行って今週も元気に生きましょう😃😃😃
総務グループの中前です(^▽^)/(前振り長い)

 

では名残惜しいですが、今回でラストになる「カウントダウン夏休み子ども工作教室」(2018年~2019年入社編)をご覧いただきましょう☀(CDTV風)

それでは~~~カウントダウン、スタート!!!

 

【2018年入社:伊原由佳子さん】

作品:エアーショット(空気鉄砲)
経緯:私たちは先にテーマ「祭り」に絞って出し合いました。その中で選ぶときにエアーショットが3人一致で作りたいとなった気がします。
印象に残ったこと:そもそも樹脂に対しての知識がなさすぎて、どう子供たちに工作してもらうかまで考えられず、先輩方になにからなにまで質問したことです。色々な部署の方に協力していただき、それまで話したこともなかった先輩方とそこではじめて話せたのが良かったです。
学んだこと得たもの:予定の立て方です。工作教室実施日は決まっているので、そこから材料の入荷日、部品の入荷日、部品製作日、試作日…等後ろから考えて予定を立てました。なにをしなければならないかを全て書き出し、優先順位を出してこなすことができました。予定がそのまま上手くはいかず、その都度修正してなんとか当日をむかえました。予定を立てたことで当日になってなにをすればいいかわからないといった状況にはならなく、スムーズに動けたとは思います。予定をきちんと立て、都度見直す大切さを学んだと思います。
当時を振り返って:当日までは苦しかったですが、当日やり終えて達成感は感じることができました。

 

 

 

【2018年入社:桑原春香さん】

作品:エアーショット
経緯:お祭りの雰囲気にしようと決めて、おもちゃ屋さんなどに行きイメージを固めたような記憶があります
印象に残ったこと:さまざまな納期にたいして、どこから始めたらいいのか、いつまでに終わらないといけないのか、そもそもそこまでに終われるのかなど、どう動くかをわからないことが多い中で考えるのはとてもとても大変でした。
学んだこと得たもの:わからないことはいろんな人にたくさん聞いて、自分達が考えられる限界まで考え、どうにか工夫してから、それでも足りなければ時間の調整のお願いにいくのが大切だということです。
当時を振り返って:とても大変でした。やってる最中は当日までに間に合うのかとても心配でしたし、当日も緊張しっぱなしでしたが、同期で頑張ってやりきったと思います。二人のいいところをたくさん知れました。

 

 

【2018年入社:高橋健人さん】

作品:スマートボール
経緯:お祭りみたいに盛り上がれるようなものを出しあい、その中でエアーショットがいいとなりました
印象に残ったこと:初めて考えたものが実際に完成した時は、本当に考えたままのものができるんだと思った事が印象に残っています。
学んだこと得たもの:スケジュールの考え方を学びました。本番から逆算してこの日までにこうなっていないといけないなどその日の動き方など事前準備していないと無駄な時間になってしまうことを学びました
当時を振り返って:本番までは辛かったが、本番は楽しくできたので達成感がありました

 


 

 

 

【2019年入社:大橋幹大さん】

作品:ウクレレ
経緯:プロジェクト開始時、同期3人で子どもが喜ぶのは何かと考えた際、音が出るものがいいとなりました。そこからテーマが楽器となり、最終的にウクレレになりました。
印象に残ったこと:やはり、工作教室当日に完成したウクレレを持って喜ぶ子どもたちの笑顔が一番印象に残っています。
学んだこと得たもの:ものづくりは知識と知恵の世界だとわかりました。
私たちがウクレレを一つ作るだけでも設計、試作、改善を繰り返して完成度を高めるには時間がかかりました。その過程で何度も失敗してしまい、上手くいかないことに頭を悩ませ続けました。けれども、不可能だと思われたことを先輩方の技術をお借りして解決できた時には頭が下がる思いでした。
当時を振り返って:他に印象に残ったこととして、弦に関してはかなり苦労した覚えがあります。弦にナイロン糸を採用したまでは良かったのですが、目的に耐えうる太い糸を買うために釣具屋に行った際、用途がマグロ釣り用と書いてあったのが印象深いです。どう考えても釣り素人がいきなり買うものではないですね。

 

 

【2019年入社:鈴木智大さん】

作品:ウクレレ
経緯:楽器を作ろうとなって、同期3人が作りたい楽器を言い合って、その中から選ばれたのがウクレレでした。ほんとは笛?も作ろうとしてましたが、時間が足りなくて、ウクレレだけにした記憶があります。笑
印象に残ったこと:完成したウクレレを楽しそうに持って遊んでくれている姿を見れたことです。工作教室が終わった後も自分のとこに見せに来てくれたりしてくれて嬉しかったです。
学んだこと得たもの:教えることの難しさを痛感しました。小学生のお子さんを相手に、物を作る上での大事なポイント、「こうしてほしい」っていうのを伝えるのが難しいと思いました。ですが、サポートメンバーとして協力してくださった先輩社員の皆さんに助けられ、工夫を加え、当日はちゃんとみんながウクレレを作ってくれて、先生としての役割を果たせたのかなと思います。
当時を振り返って:すごいたくさんのお子さん達に来てくださった工作教室、最後に写真を撮る時に「おんぶして!」って言ってきた子がいて、可愛いなと思いました。笑
覚えてる方もいらっしゃるかと思いますが、写真撮影の前に僕が「来い!」って叫んだら予想以上に子供達が僕のとこに来てくれたことはすごく自分自身も嬉しい出来事でした。笑笑
あとは、工作教室の半年後に開催された、「キッズタウンきたなごや」で、工作教室に来てくださってた方がサン樹脂のブースに来ており、「工作教室の先生でしたよね?」と仰って、「すごい、覚えててくださってたんだ」と驚きました。パーマをかけた髪の毛が印象的だったんですかね。それともチャラそうな見た目が印象的だったんですかね。笑

 

 

【2019年入社:山田李久茉さん】

作品:ウクレレ
経緯:音が出る物がいいというアドバイスを頂き、楽器にすることが決まり、その後は作りやすさ等を考えウクレレにたどり着きました
印象に残ったこと:試作品ができた時の音がなった瞬間です。
何もウクレレの知識を知らない中作っていて、それなりに音がでればまずはいいだろうと思っていましたが思ったより綺麗な音が出たので驚きました。
後はやっぱり作り終わったあとの子供たちの笑顔です。作り終えたものを見せに来てくれたのは特にすごく嬉しかったです。
学んだこと得たもの:そのままの物を作ろうとしていましたが、どんな形でも工夫をすれば目的としている事ができるんだなと感じました。
当時を振り返って:中々意見が合わなかったり、作り方を考え直すことが多く大変でしたが、今思うと大変ではあったものの楽しかったなと思います。

 


 

みなさんいかがでしたでしょうか?
どの年代もめちゃめちゃ盛り上がってましたね!!
来年の子供工作教室は開催できなかった今年の分も含めて、さらにパワーアップしていること間違いなしですよ!!!!

いや~、ものづくりって本当にいいもんですよね~(水野〇郎風)

総務グループ中前🌆

著者:総務グループ